2・3年生 おもちゃづくり教室 6月30日(金)

2023年6月29日木曜日

t f B! P L
  ライオンズクラブの皆様がおいでくださり、「おもちゃづくり教室」が行われました。子どもたちの遊びといえば、最近ではもっぱらゲームだという声もよく聞かれます。紙を切ったり折ったりする経験や糸を結ぶ経験などは、激減していると言えるでしょう。
 しかし、本来、子どもたちはものを扱ったり体を動かしたりすることが大好きです。今日は、子どもたちの歓喜の声が響き渡りました。

2年生 紙飛行機づくり

 普段、紙飛行機を折って飛ばしている子どもたちの姿は、ほとんど見られなくなりました。紙飛行機を折ったことのない子どもたちも少なからずいたようです。


紙飛行機に思い思いの絵を描いています




体育館で飛ばしました。歓声が上がります!
ゴム付きの飛行機は、飛ばすのに苦労しました
みんな大満足の表情でした

3年生 竹ぽっくりづくり


絵を描くことから始まりました


紐の取り付けは少し難しかったかな



みんな上手に乗っています
みんなで一斉に競争です


 製作の楽しさや段々とうまく乗ることができた喜びなど、子どもたちは思い思いの感想を伝えることができました。子どもたちがいろいろな経験をすることはもちろん大切ですが、仲間でその時間を共有することの素晴らしさをライオンズクラブの皆様から教わりました。
 ライオンズクラブのみな様、本当にありがとうございました!





























マップ

神宅小学校

  • 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
  • 〒:771‐1320
  • TEL:088-694-2041
  • FAX : 088-637-6107

月ごとの更新情報

最新の記事

木野さんご夫妻、感謝の集い「長い間ほんとうにありがとうございました」

 3月7日(金)、本校の中庭や運動場の木の剪定や草抜きなどを、夏の暑い日も、冬の寒い朝も、これまで25年近くボランティアで続けてくださったご木野さんご夫妻に、子どもたちから感謝の思いを伝える集いをひらきました。 お孫さんが神宅小学校に入学したころから庭木の手入れや除草などを始めて...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ