前々日準備お世話になりました

2025年5月23日金曜日

学校風景 教職員 行事 保護者

t f B! P L

本日、お忙しい中、そしてお疲れのところ、たくさんの保護者のみなさんにお集まりいただき、運動会の前々日準備を行いました。

テントを組み立てたり、万国旗の飾り付けをしたり、安全対策のためのくいを打ったりロープを張ったり、みなさんのおかげで当日の準備ができました。はりきっている子どもたちの期待に応える準備ができました。

本当にお世話になりました。

ありがとうございました。


あとは、お天気だけです。

ただいま終日くもりの予報が出ています。

ただし、最悪のことも考えて水抜き用のスポンジやバケツ、真砂土も十分に用意しています。職員総出でがんばります

もし、日曜の朝、お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら、ご協力いただければ本当に助かります。みんなで力を合わせて、あの「阪神園芸」に負けないグランド復旧作業ができたらと思います。マチコミで『グランドキーパー・ボランティア募集』のメールを送った際は、どうかよろしくお願いいたします。

















  日曜日、運動会が開催できますように。


 

マップ

神宅小学校

  • 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
  • 〒:771‐1320
  • TEL:088-694-2041
  • FAX : 088-637-6107

月ごとの更新情報

最新の記事

これはたいへんだ、全手動洗濯(全自動洗濯機ではなく...。)

 6年生が家庭科で、衣服の手入れを学習しています。その中で、実際に 服を洗濯してみよう という学習があるのですが、 小学校では手洗いを中心に 扱って、適切にできるようにしています。 実際にやってみると、なかなか大変な作業です。これを毎日やるとなると時間も体力も使います。昭和30年...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ