マップ
神宅小学校
- 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
- 〒:771‐1320
- TEL:088-694-2041
- FAX : 088-637-6107
月ごとの更新情報
ラベル
最新の記事
歯と口の健康集会がありました
6月4日は虫歯予防デー 、そして 6月4日から10日までは歯と口の健康週間 でしたが、本校では今週末の金曜日、 歯と口の健康集会 が開かれました。 げんきっこ班(異学年グループ)でチームになって、委員会の人たちから出題されるクイズを1年生から6年生までのメンバーみんなで相談し...

このブログを検索
人気の投稿
-
6年生が国語の授業で、自分が好きな食べ物の名前を出さずにその食べ物がどんなにおいしいかを伝える文章を書き、その文章を友だちと読み合い、その食べ物は何かを当て合うという楽しい授業をしていました。 子どもたちが作った文章(問題)を2つだけ載せてあります。わかりますか? Q.1 Q....
-
本日、お忙しい中、そしてお疲れのところ、 たくさんの保護者のみなさんにお集まりいただき、運動会の前々日準備 を行いました。 テントを組み立てたり、万国旗の飾り付けをしたり、安全対策のためのくいを打ったりロープを張ったり、 みなさんのおかげで当日の準備ができました。はりきっている子...
-
本日、新年度になって最初の授業参観と、PTA総会がありました。 お忙しいところ、多数の保護者のみなさんにご参加いただき、ほんとうにありがとうございました。総会でも少し話しましたが、この1か月、子どもたちほんとうによくがんばっています。私たち教職員も、子どもたちの意欲と願いを大切...
-
5月25日、雨上がりの日曜日。 最高のグランドコンディションとは言えない状況でしたが、 神宅幼稚園、神宅小学校の子どもたち全員のがんばり と、 保護者のみなさんのあたたかいご声援 と、 PTA役員のみなさんのご協力 と、 子どもたち・保護者・地域のみなさん・来賓の方々・本園校の教...
-
25日(日)の運動会に向けて、全体練習が始まりました。 とてもいい天気で、ほんの少し風も吹いて、みんなはりきっていて、何もかもが爽やかでした。 本番まであと1週間ほど。楽しい運動会になるように、みんなでがんばろう。
-
みんなが帰った放課後の体育館。いっしょうけんめい続けてきた体操練習。 いよいよ今週末、 6月8日(日)に徳島県小学校体操発表会がトモニアリーナ (徳島市立体育館)で開催されます。そこで、今日、 神宅小学校の代表として出場する選手のみなさんの壮行会 を開きました。 低学年の子ども...
-
幼稚園で、5月生まれのお友だちの5回目と6回目の誕生日をお祝いする「5月のお誕生会」がありました。 5月生まれさんは、少してれくさそうに、とてもうれしそうにステージに並んでいます。 その仕草のかわいいことかわいいこと。 年少さん、年長さんからお祝いされてほんとうにうれしそうでし...
-
いつもは第3火曜日に行っている ハッピー会議(代表委員会) 。4月は1週目が春休み中なので、第4火曜の22日に会議を開きました。今回の議題は「1年生が楽しむことができる出し物や工夫を考えよう」でした。それぞれの学年で事前に話し合って決めたことをもちより、1年生が楽しんで活動でき...
-
今日は気温が高くなく低くなく、 空気がからっと していて、 心地よい風 が吹いています。 ということで、 最高のコンディションの中、今年もげんきっこタイム が始まりました。 1年生から6年生まで、異なる学年の子どもたちがグループになって、毎回ちがうゲームをしてみんなで楽しみます...
-
地域のこどもから高齢者まで、だれもが仲良く楽しく集い、安心して暮らせる町づくりを目的として活動している“こども食堂運営委員会”のみなさんが5月11日(日)、校区の上板文化センターにて「上板なかよしこども食堂」を開いてくださいました。 今回いつもより少なめでしたが、10名ほどの本...