先生たちのお勉強会(授業研究会)

2024年6月27日木曜日

t f B! P L

昨日の放課後、本校教員全員で授業研究会を開きました。

もっともっと子どもたちの「できたー!」「わかった!」「楽しい!」という声が響く授業をつくりたい。そのために、チームを組んでいっしょに授業の構想を練り、準備をして、授業後はよかったところや改善点について視点を定めて話し合いました。

定期的、計画的に進めている校内研修や、こうして不定期に実施する授業研究会、さらには県教育委員会、町教育委員会による研修への参加等、私たち教員もより質の高い授業、より楽しい授業をめざして学び続けています。

写真を見ていただければおわかりいただけると思いますが、本校教員は、強制的にやらされて苦痛に感じているのではなく、チーム神宅で学ぶことを楽しんでいます。

「子どもたちの笑顔を増やしたい、もっと笑顔を輝かせたい。」

その実現をめざして考えることが、私たちは楽しいのです。








マップ

神宅小学校

  • 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
  • 〒:771‐1320
  • TEL:088-694-2041
  • FAX : 088-637-6107

月ごとの更新情報

最新の記事

いっぱいおめでとう(朝会)

  今週になって、突然 、「 冬支度を始めなければ! 」という朝晩の気温になりました。 昼間でもとても過ごしやすく、、、というよりも、むしろ冷え込みを感じる1週間でした。 子どもたちの体調や一日の気温の変化に合わせた服装のご用意 をお願いします。 熱く感じたら脱ぐ、寒く感じたら着...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ