たなばた集会がありました

2024年7月2日火曜日

1年生 2年生 行事

t f B! P L

 7月2日(火)、たなばた集会がありました。

集会の進行は、初めて2年生が務めました。大きな声ではきはきと、とてもはりきっていて、すごく上手でした。

「かなうかなあ」「きっとかなうよな」

短冊やたなばた飾りを笹につるしながら、心の声があちらこちらから聞こえてきます。

3~6年生は朝いちばんに短冊をつるしていたので、これですべての願い事を書いた短冊と飾り付けができました。

この後は雨の予報だったので、笹を立てるのは翌日に延期しました。


毎年、八坂クラブのみなさんが笹の切り出しや準備から飾りつけ、最終のたなばたロード完成までお世話してくださっています。

八坂クラブのみなさん、いつも神宅の子どもたちのことを大切に思ってくださって、本当にありがとうございます。












マップ

神宅小学校

  • 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
  • 〒:771‐1320
  • TEL:088-694-2041
  • FAX : 088-637-6107

月ごとの更新情報

最新の記事

上板町学校人権教育研究会開催(公開保育4・5歳児、公開授業3~6年生)

10月28日(火)、本校を会場に、上板町教育委員会教育長様、上板町文化センター所長様をはじめ関係諸機関の皆様、町内の保育所、幼稚園、小学校、中学校の先生方が参加し、 上板町学校人権教育研究会が開催 されました。 幼稚園は4歳児・5歳児の公開保育、小学校は3年生から6年生までが授業...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ