5年生が中庭や運動場に出ていたので、理科の授業かなと行ってみると、図工の授業で「季節を感じて」という題材をしているところでした。
子どもたちそれぞれが季節(いまのことなので春ですよね)を感じて表したいことや表し方を考え、それが伝わるように色使いや筆使いを工夫して描くことで、季節を味わったり、表現を楽しむという内容の授業でした。
とはいえ、ぽかぽかあたたかいお日様を背中に浴び、中庭の柔らかい芝生の上に座っていると、だんだんと気持ちよくなって、、、うとうと、、、睡魔が、、、。
このあと次の図工の時間からは教室で仕上げていくそうです。
参観授業の時には教室に掲示されているかと思いますのでご覧ください。