幼稚園の園庭にあるのびのび育って道にはみ出したり、ちょっと遊ぶ場所を取りすぎたりしていた5本の木を剪定しました。
奥に見える最後の2こ1になっている木にとりかかってもうすぐ終了と思ったその時、数本残った赤い葉っぱが残ってる姿が鳥のトサカのように見えました。
そこで、幼稚園の倉庫に行って適当なものを見繕って2個1の木につけてみました。
左を向いてる鳥の姿に見えますか? しっぽ(尾羽)は竹ぼうき、くちばしはビート板、ほかにもいくつかつけてみました。
するとその様子を見ていた年長さんが、
「ああ~~~、にわとりぃ~~~」と大きな声を出しながら部屋から出てきました。
うれしくなった私が「鳥さんと写真撮る?」と聞くと、「撮るぅ~」と言うので、ますますうれしくなって写真撮影会となりました。
年少さんも出てきて、いっしょにパチリ。
こんなに平和な一日はほかにありません。
全く疲れを感じない剪定作業になりました。