プール掃除がんばりました

2025年6月4日水曜日

5年生 6年生 学校風景 行事

t f B! P L

5年生と6年生が、プールを全力で掃除しました。

全力でやっているのですが、いたるところで笑顔がこぼれています。とても楽しそうです。

保護者のみなさんも子どものころの記憶をたぐり寄せてみてください。ール掃除ってすごく楽しかった思い出だったと思います。

プール掃除はなんと言ってもそのシーズン、学校でだれよりも早くプールに入ることができ、その上ばしゃばしゃと水遊びもできる特権付き

早く高学年になってプール掃除がしたい。ついに今年からプール掃除ができる。プール掃除最高。

そうじゃなかったですか?

昭和や平成とは様々なことが大きく変化した令和の時代ですが、いつの時代も子どもたちにとって変わらないことがあるようです。今年も、大人なら翌日筋肉痛になりそうなプール掃除を子どもたちは楽しみにし、掃除が始まるとニコニコと笑顔いっぱいで作業しています。そして、水がかかったり、しぶきを浴びたりすればするほどキャーキャーと声をあげて喜んでいます。


おかげですみずみまできれいになりました。

水温気温に左右されますが、プール開きは1週間後の6月11日(水)の予定です。

諸々ご準備、よろしくお願いします。












マップ

神宅小学校

  • 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
  • 〒:771‐1320
  • TEL:088-694-2041
  • FAX : 088-637-6107

月ごとの更新情報

最新の記事

心より御礼申し上げます。神宅園芸一同(見習い1人ですが)

 先週 、ぬかるんだ状態で はありましたが、 業間、昼休みと子どもたちが元気いっぱい運動場で遊んだ ところ、前回ホームページでご紹介したようなグランドコンディションになりました。 正確には、前回以上にぼっこぼこ です。 先ほど、神宅園芸見習い1号がグランド到着 、作業を開始しよう...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ