中庭で4年生が理科の観察をしているなと思って見てたのですが、ちがいました。
図工でした!
目で見るだけではなく、五感で「木々を感じて」絵に表すのだそう。
おもしろそうです。子どもたち楽しそうです。
じっくりと見るのはもちろん、肌触りを確かめてみたり、においをかいでみたり。
「味わった」子がいたかどうかは聞き忘れましたが、一人ひとりが感じたことをそれぞれの描きかたで表現した作品になりそうです。
参観日のころには、教室に掲示されているかもしれません。ご期待ください。
中庭で4年生が理科の観察をしているなと思って見てたのですが、ちがいました。
図工でした!
目で見るだけではなく、五感で「木々を感じて」絵に表すのだそう。
おもしろそうです。子どもたち楽しそうです。
じっくりと見るのはもちろん、肌触りを確かめてみたり、においをかいでみたり。
「味わった」子がいたかどうかは聞き忘れましたが、一人ひとりが感じたことをそれぞれの描きかたで表現した作品になりそうです。
参観日のころには、教室に掲示されているかもしれません。ご期待ください。
徳島板野警察署、 上板町防犯推進員協議会、見守り隊のみなさんにご参加いただいて、徳島県警察音楽隊による防犯啓発特別コンサートが本校で行われました。 はじめに徳島板野警察署生活安全課長さんから不審者対応について教えていただきました。 大切な合い言葉、「いかのおすし」を忘れません。 ...
神宅小学校