ポスター制作:2年生

2025年6月18日水曜日

2年生 授業風景

t f B! P L

 誰が見てもわかるほどそっくりに描かれた似顔絵や、写真と見まちがうほどリアルな肖像画もすばらしいのですが、子どもが描く、子どもにしか描けない絵が私は大好きです。



2年生が描いているのは人権ポスターです。どの絵も本当に最高です。
この表情、この姿。何とも言えないあたたかさがあります。
このあたたかい絵に、人権を大切にしようという思いのこもったメッセージを添えてポスターに仕上げていきます。見た人の心に届くすばらしいポスターになることまちがいなしです。






余談ですが、私は子どもたちの絵を見ると、全部Tシャツにしたくなります。




マップ

神宅小学校

  • 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
  • 〒:771‐1320
  • TEL:088-694-2041
  • FAX : 088-637-6107

月ごとの更新情報

最新の記事

上板町学校人権教育研究会開催(公開保育4・5歳児、公開授業3~6年生)

10月28日(火)、本校を会場に、上板町教育委員会教育長様、上板町文化センター所長様をはじめ関係諸機関の皆様、町内の保育所、幼稚園、小学校、中学校の先生方が参加し、 上板町学校人権教育研究会が開催 されました。 幼稚園は4歳児・5歳児の公開保育、小学校は3年生から6年生までが授業...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ