4年生が社会科の校外学習で、阿波市にある中央広域環境センターに行きました。
この施設を見学に来たとき、子どもたちがいちばんびっくりするのは深く大きなごみピットです。底のほうにあるごみをクレーンで運ぶ様子を見ると「うわー、すごいなあ」っと思わず声が出てしまいます。
今回の見学で、毎日大量のごみを安全に処理していることを知りましたが、子どもたちはこれからはできるだけごみを減らすことが大切だと考えるようになったようです。
うさぎ組、りす組のみんなで、技の館に園外保育に出かけました。技の館ですから今回は「藍染め体験」がメインです。 技の館の 藍染め体験室に入ると 、発行した藍の独特の香りに気づきます。 「うわ~、何のにおい~。」 と思わず声が上がります。 「 これは藍染めの藍ち ゃんのにお い。」...
神宅小学校