今年も地元のボランティアグループ、八坂クラブのみなさんがお越しくださって、みんなでいっしょに笹にかざりをつけたり、願い事を書いた短冊をつるしたりしました。
朝の活動の時間に3年生から6年生までがそれぞれの願い事や飾りをつけていきました。そのあと、うさぎ組、りす組、1年生、2年生が、8名の八坂クラブのみなさんといっしょに笹に短冊やかざりをつけていきました。
夢が実現するように、テストで100点をとれるように、子どもたちの願い事は本当に様々ですが、家族のしあわせを願う短冊が多かったように思います。中には、お米の値段が下がりますようにとか、大きな地震が来ないようにといったいまの世相を反映しているような願いもあり、子どもたちは日々いろいろなことを考え、みんなのしあわせを願っているんだなあと思いました。
みんなの願いをつるした笹は、今年も幼稚園と小学校の間の道路に立てかけて七夕ロードになっています。気になる空模様ですが、本日7月1日から7日までの期間中、雨もなくよい予報となっています。みなさん、ご家族でぜひ七夕ロードへお越しください。(撤収は7月8日の予定です)
八坂クラブのみなさん、本当に暑い中、昨日は笹の切り出し、そして今日は最後の七夕ロードの仕上げまで、大変お世話になりました。ありがとうございました。これからも本園、本校の子どもたちのために、ご指導、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。